
こんなお悩みありませんか?
- 教材作成の時間がない
- 気軽に相談できる同僚がいない
- もっと授業に工夫を加えたい
経験を問わない参加型研究所です!

多くの現役教員の声を集めています
現役教員による研究会情報を公開しており、現場教員の授業改善のヒントが豊富にあります。

参加型を心がけています
国公立、私学だけでなく、他業種の方もご参加いただき、幅広い視点から研究実践するよう心がけております。

理論と実践のバランスを重視しています
現場実践を中心に、既存理論の確認や仮説検証など、確実なPDCAを実践しております。
研究所案内
コラム
- 【告知】2025年2月16日:黒田恭史・葛城元編著『オリガミクスで算数・数学教育』の先行予約始まりました!
- 【議論⑤(了)】2025年2月5日:『無藤隆先生の隠居感想「1/2と1/3はどちらが大きいか?」という問題が私には分からない』に応えて!
- 【議論④】2025年2月4日:『無藤隆先生の隠居感想「1/2と1/3はどちらが大きいか?」という問題が私には分からない』に応えて!
- 【議論③】2025年2月3日:『無藤隆先生の隠居感想「1/2と1/3はどちらが大きいか?」という問題が私には分からない』に応えて!
- 【議論②】2025年2月2日:『無藤隆先生の隠居感想「1/2と1/3はどちらが大きいか?」という問題が私には分からない』に応えて!